【Pixiv】閲覧注意機能が反映されないときに確認すること

概要

Pixivには閲覧注意機能というものがあり、イラストの閲覧に注意喚起ページをワンクッション挟むことができます。

Pixivヘルプセンターの説明通りにやってもうまくいかないときがあるので、そんな時に確認することをまとめました。

閲覧注意機能とは

Pixivヘルプセンターでは以下のように説明されています。

閲覧注意機能は作品を観る前に注意事項を見せたい・確認したい際ご利用いただける機能です。

作品情報に「ネタバレ」または「閲覧注意」が含まれている場合、作品のサムネイルを隠すことができます。

作品情報は「作品タイトル」「作品のキャプション」「作品につけられたタグ」の3つが対象になります。

表示するボタンを押すことで、作品のサムネイルが表示されます。

https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/4407180819353

ネタバレや閲覧注意の作品であることを同意したユーザーにのみ作品の閲覧を許可させる機能です。

作品投稿時のオプションに項目があるわけではなく、タイトル・キャプション・タグのいずれかに定型文字を含めることで動作します。

閲覧注意機能が動作しない状況

作品一覧を表示している

閲覧注意機能は作品ページを開いているときにのみ動作します。

フォローユーザーの新着や検索などで表示されるサムネイル一覧は隠すことができません。

自分が投稿した作品を自分のアカウントで閲覧している

自分が投稿した作品を自分のアカウントで見るときは、閲覧注意機能の設定が正常でも動作しません。

正常に設定されているか確認する場合は、一度ログアウトした状態で作品ページに移動する必要があります。

文言に「ネタバレ」しか含めていない

Pixivの説明では「ネタバレ」または「閲覧注意」が含まれている場合となっていますが、実は「ネタバレ」と表記しただけでは閲覧注意機能が動作しません。(検証した結果なので実際の仕様は違うかもしれません)

「ネタバレ」ではなく「ネタバレ注意」と表記する必要があります。

ちなみに、「ネタバレ注意」や「閲覧注意」の文言についてはHTMLタグで囲ったり前後に文字が付いていても動作します。

   

コメントを残す


CAPTCHA